小さな家の実例
京都の小さな家で暮らすこと。
住みたいと思っている場所や所有する土地の都合で、どうしても小さな家を選ばざるを得ないことってありますよね。
また土地が狭いことで家のサイズが小さくなることにマイナスなイメージを持ってしまいがち。
でもそんなことはありません。
京都の小さな家で暮らすことにはメリットがいっぱいです。
工夫次第で賢く、素敵に暮らすことができます。
そんなライフスタイルや住みたい場所、土地の都合などで、小さい家を建てられたおうちの実例を紹介していますので、小さな家を考えておられる方は、家づくりの参考にぜひご覧くださいね!
①ブルーグレーのリビングドアが素敵なやさしい雰囲気のおうち(京都市北区)
ナチュラルでやさしい雰囲気が素敵なおうち。
パントリーからシューズクローゼットの動線が家事ラクで、暮らしやすさも抜群です。
リビング階段で家族の気配が分かる間取りはキッチンからお部屋全体を見渡せて安心。
ダイニングテーブルの横にはスタディカウンターをリビングの一角には畳コーナーを設けました。
おかげでLDKには自然と家族が集まり、楽しい時間を過ごすことができます。
また収納にもこだわって、玄関横にあるアール壁のウエスタンドの奥にシューズクローゼットを、入って右手にはパントリーを設置。
ナチュラルなイメージのカップボードもキッチンの雰囲気にぴったりです。
家族が寄り添いながらやさしい気持ちで過ごせるナチュラルで素敵なおうちが完成しました。
②お気に入りの絵や洗面ミラーの映えるお家(京都市西京区)
ナチュラルでやさしい空間の中にお気に入りの絵や洗面ミラーが映える素敵なお家。
優しい光が差し込んで気持ちいいリビングは見せ梁が天井のアクセントに。
天窓からの光が降り注ぐ気持ちいいお部屋に好きな絵を飾ったり、カラフルなクッションを飾ったり。
素敵な映え空間です。
キッチンはリビングダイニングを見渡すことができるオープンキッチンなので家族の様子をいつでも見守ることができます。
ペンダント照明は明かりをつけた時の透け感が素敵。
キッチン奥の壁一面はブルーグレーの映えクロスで仕上げました。
キッチンの横に洗面所を設けたことでキッチンで作業をしながら洗濯の進み具合も把握しやすいので家事ラクです。
また外観は赤いポストに枕木の門柱が印象的。
玄関ドア横の外壁にベージュのアクセントを入れたナチュラルなお家です。
お気に入りに囲まれて毎日の暮らしが楽しくなる素敵なおうちが完成しました。
③アイリーフラボ eninaru(エ・ニ・ナ・ル)モデルハウス(京都府向日市)
京都府向日市にあるアイリーフ ラボのモデルハウス「eninaru(エ・ニ・ナ・ル)」は「子供が笑顔になり、家族の姿が絵になる」がコンセプトのおうちです。
インテリアはナチュラルでやさしいイメージ。
板張り仕上げの天井や壁のあるリビングは吹抜けの開放感抜群の空間です。
木製タモフローリングの床や漆喰の壁で仕上げ、自然素材の心地よいお部屋にはゆっくりとした時間が流れます。
またオリジナルで製作した洗面化粧台や小上がりの畳スペースを備えた寝室、クライミングウォールを設置した子ども室など、モデルハウスは見どころがいっぱい。
そして高性能なサッシや玄関ドア、断熱材を組み合わせて、HEAT20の最高グレードG3を実現した断熱性能も体感いただけます。
デザインと性能を高いレベルで両立するおうちをぜひモデルハウスで体感してみてください。
>「eninaru(エ・ニ・ナ・ル)」モデルハウスの写真をもっと見る