≪ニッチでおうちがもっと好きになる♡おすすめの活用法5選!≫

公開日:2025/04/28(月) 更新日:2025/04/28(月) お家のこと

みなさまこんにちは。

ナチュラルテイストのお家をご提案させていただくアイリーフラボです.。.:*・゚.。.:*・゚

いつも読んでいただきましてありがとうございます ★

 

かわいくて、ちょっと便利。ニッチのある暮らし

 

今回は、ナチュラルなお家や北欧テイストにもぴったりな、暮らしに役立つニッチの活用アイデア5つご紹介します♪

壁にちょこっとあるだけで、おしゃれにも実用的にもなる「ニッチ」。

小さなスペースだけど、アイデア次第で暮らしがグッと快適になる優秀な存在なんです!!

 

目次

 

1. ディスプレイコーナー

2. リモコン類

3. キッチン腰壁

4. トイレや洗面所

5. 子どもの絵本やおもちゃ収納

まとめ

 

1. ディスプレイコーナーに♪

 

ニッチディスプレイ モルタル調ニッチディスプレイ

 

お気に入りの雑貨やアートを飾る場所として大活躍なニッチ!

季節ごとにディスプレイを変えたり、ちょっとしたアクセントにしたり、あなたのセンスを活かせる場所に✨

ドライフラワーや小さな植物を置けば、まるでギャラリーのような空間が完成します♡

 

2. リモコンまわりをまとめてスッキリ

 

リモコン1 木製クロスニッチ

 

壁にポツポツと付きがちなリモコン類…ニッチにまとめてすっきり見せるのが正解!

生活感をおさえつつ、操作性はそのまま。

アクセントクロスやタイルで囲めば、ただのスイッチ周りがちょっとしたインテリアに変身します✨

 

3. キッチン腰壁のアクセントに

 

キッチン腰壁ニッチ キッチン腰壁タイルニッチ

 

キッチンとダイニングを仕切る腰壁、ダイニング側にニッチをつくれば“見せる収納”が完成!

ちょっとした雑貨やグリーンを飾ると、食卓から見える景色がグッとおしゃれに。

タイルを貼るとアクセントにもなって、毎日の食卓がちょっと楽しくなる可愛さです★

 

4. トイレや洗面所で省スペース活用

 

トイレ・洗面ニッチ

トイレや洗面所の限られたスペースもニッチで上手に活用!

狭い空間でもタイルやアクセントクロスを使うと、スッキリ見せつつおしゃれ感もアップ。

トイレットペーパーや洗剤をさっとしまえるので、毎日の使い勝手もバッチリです ◎

 

5. 子どもの絵本やおもちゃ収納に

 

絵本収納ニッチ

お子様が使うアイテムをおしゃれに収納できるスペース。

絵本やおもちゃをディスプレイ感覚で置けば、部屋の中でも可愛くお片付けできちゃう!

片付け習慣も育まれるので、お子様にも嬉しい収納方法です♡

 

まとめ

 

スペースを有効活用しながら、インテリアのポイントにもなるニッチの使い方を5つ紹介しました♪

「ただの壁」が、収納や飾り棚、便利なスイッチスペースに変わるのはうれしいですよね♡

家づくりやリノベのタイミングで、ぜひ取り入れてみてください☺️

アイリーフラボのニッチ特集はこちら

1ページ (全53ページ中)